
第8回「三国志現代音楽!」
こんにちは。三国志とテクノの融合を試みる唯一の男、おもしろ三国志です。
普段は音楽で三国志(とテクノ)の魅力を語る男ですが、ここでは好き放題書いていいとの事でしたので、色々やらかしてしまいたいと思います。
第8回のテーマは「三国志現代音楽!」。
8回目にしてやっと音楽のハナシです。
音楽って言っても三国志時代の音楽についての堅苦しい話ではなく、ゲームや映画、アニメなどの三国志テーマソングをご紹介。
コレが俺たちの三国志ミュージックだ!
※作家名は敬称略です。
普段は音楽で三国志(とテクノ)の魅力を語る男ですが、ここでは好き放題書いていいとの事でしたので、色々やらかしてしまいたいと思います。
第8回のテーマは「三国志現代音楽!」。
8回目にしてやっと音楽のハナシです。
音楽って言っても三国志時代の音楽についての堅苦しい話ではなく、ゲームや映画、アニメなどの三国志テーマソングをご紹介。
コレが俺たちの三国志ミュージックだ!
※作家名は敬称略です。
ゲームもの
まずは元祖・三国志ゲー「三國志」
初代三国志オリジナルBGM集+α‐ニコニコ動画(9)
作曲は菅野よう子です。
いやー懐かしい。目頭が熱くなります。
よく焼け死んだなぁ〜。
三国志ゲームでとても人気のあるBGMといえば
いやー懐かしい。目頭が熱くなります。
よく焼け死んだなぁ〜。
三国志ゲームでとても人気のあるBGMといえば
YouTube - 天地を喰らうU・大ボス戦BGM
無視出来ないのが諸葛孔明伝です。
作曲は藤田靖明。
ロックマン3・4などを手がけいる方です。
三國無双のメインテーマとも言える・・
作曲は藤田靖明。
ロックマン3・4などを手がけいる方です。
三國無双のメインテーマとも言える・・
YouTube - 真・三国無双5−呂布テーマ−高音質
実写もの
三国志ファンの心の拠り所!
YouTube - 三国志 愛のテーマ
言わずもがなの細野晴臣の「三国志愛のテーマ」です。
某三国志同人作家もこの音楽で心を落ち着かせたりしているらしいです。
川本喜八郎の素晴らしい人形と共にお楽しみください。
あれっ?どこかで聴いた事があるような・・・
某三国志同人作家もこの音楽で心を落ち着かせたりしているらしいです。
川本喜八郎の素晴らしい人形と共にお楽しみください。
あれっ?どこかで聴いた事があるような・・・
YouTube - 三国演義主題歌
おもしろ三国志という人が入場シーンによく使っている中央電視台ドラマ「三国演義」の主題歌です。
続きはこんな歌だったんですねぇ。
最近のアレ
続きはこんな歌だったんですねぇ。
最近のアレ
YouTube - レッドクリフBGM 「The Battle Red Clif」 高音質ver
最近はラーメンを紹介する番組なんかでも使われているレッドクリフのテーマ。
1ヶ月テレビを見ていれば10回は耳にする曲になりました。
1ヶ月テレビを見ていれば10回は耳にする曲になりました。
アニメ
三国志界のアンセム!
YouTube - 横山光輝 三国志 【OP1】
フェンスオブディフェンスの時の河です。
もちろんみんなソラで歌えますよね!
ちなみに時の河フルバージョンはこちら↓
もちろんみんなソラで歌えますよね!
ちなみに時の河フルバージョンはこちら↓
YouTube - 横山光輝追悼MAD 「時の河」
横山先生作品集MADです。泣けますね。
最後は先日始まったばかりの「最強武将伝・三国演義」の主題歌を。
最後は先日始まったばかりの「最強武将伝・三国演義」の主題歌を。
YouTube - 三国演義「最強武将伝」 OP
作詞:阿久悠
作曲:鈴木キサブロー
歌:ささきいさお
ものすごいゴールデンなラインナップ!
大和に乗ってイスカンダルやらM78星雲やらにでもイケそう!
いい意味で超昭和アニメ臭を感じます!
さあみんなも「only my railgun」と交互に聴こう!
(※全員最近のアニメもしっかり手がけています。念のため)
ちなみに「最強武将伝・三国演義」のEDは鷺巣詩郎。
ナイスストリングスです。
作曲:鈴木キサブロー
歌:ささきいさお
ものすごいゴールデンなラインナップ!
大和に乗ってイスカンダルやらM78星雲やらにでもイケそう!
いい意味で超昭和アニメ臭を感じます!
さあみんなも「only my railgun」と交互に聴こう!
(※全員最近のアニメもしっかり手がけています。念のため)
ちなみに「最強武将伝・三国演義」のEDは鷺巣詩郎。
ナイスストリングスです。
関連サイト