
皆様浮かれてお過ごしかと思う。しかし全くお金が無く、家の水道も止まってしまい、水を飲むために近所の公園に行った所、謎の老人が水飲み場を占領していて水が飲めない。こうなったらトイレの大の所で水を…。何か書き出しを間違った。
とにかく、M3という音楽系専門即売会が5月5日(水祝)東京流通センター(TRC)で行われる。
簡単に説明すると、いわゆるコミケ(コミックマーケット)の音楽版だ。
音楽を作った人達が机にCD等を並べ、売っている。我々リスナーは鮮魚売り場の中から生きのいい音を選びこれは!という音源を探し、購入する。
私も売る側としてM3に参加した事があった。
その時は約7年ほど前だったので小さい会場でほのぼのした雰囲気だった。蒲田で開催されていたので帰りに餃子を食べた。
しかし今回M3のサイトをチェックし私は驚愕した。参加サークル数が700を軽く突破していたからだ。
これは悠長に構えている場合ではない。大雑把にジャンルにわけられてはいるがどこに隠れたダンス(クラブ)ミュージックがあるかわからない。コミケの男性向け成人誌売り場に行った事がある方はご存知かと思うがこれは、音楽を巡る「戦場」なのだ。
M3 25th -CIRCLE-
(5/1時点で詳細が出ていないサークル/レーベルは省いてあります)
1階A18:不可逆ハードコア
2ちゃんねるより始動した新たなハードコアプロジェクト。

「IRREPARABLE HARDCORE / V.A」
全14曲、クロスフェード試聴あり。¥500
1階A27,A28:AVSS
「オタク向けクラブパーティを開催するサークル/インディペンデントレーベル」
というテーマで活動中のAVSS。
個人的に古い付き合いでもあるGROOVETUNE氏も参加しているレーベルである。オタクをキーにハウス、ハードテクノ、UKハードコアと幅広く活動しているのでパーティや音源を持っている方も中には多いと思う。今回のM3ではNINTENDO DSのソフト、DS-10(KORGが出した音楽作成ソフト)を使ったコンピレーションCDを発売予定。

「タイトル:DS-10 COLLECTION 3(ディーエステン コレクション 3)/ V.A」
全14曲、¥1,000

「新世界電撃ハードコア小娘」
全8曲、値段不明
>飲みに誘われるとフラフラと出かけてしまって作業の進行が滞ったりしていかんですね…。
と書いてあったので個人的に非常に好感を持った。
1階B42:FOXYUN RECORDS
古くからのナードコアファンには「八卦商会」の名前でも馴染みが深いFOXYUN RECORDS。仙台で「はんだやレイブ」というレイブを1998年からも行っている。
現在オフィシャルサイトでの告知はこちら。はんだやレイブが5月1日本日なのでおそらく終了後になんらかの告知があることだと思う。
ネオかんちゃそ谷: FOXCD-04 ???
1階B43:KIZAN'S
ChiptuneでGabbaっぽい曲を作るCHIP-GABBAシリーズ。

「CHIPTUNE SPRIT-EP VOL.002 / Carbuncle VS KIZAN518」
全10曲、試聴あり\1,000
1階C04:Rising Sun Nova
「Ghouls like tunnels / Rising Sun Nova」
全12曲mix、クロスフェード試聴あり。イベント価格 ¥1,000
フロアでそのまま使える固めのテクノ/ミニマルテクノ/ハードテクノ。
後述するDJ TECHNORCH氏のシングルのリミックス、マスタリングも手がけているアーティストである。
1階C06:鴨とDMST
M3の中では比較的珍しい(というか唯一?)日本語HIPHOPのレーベル。
「Works '07-'08 / AHILL」
「2007年から翌2008年の間に放課後ティータイムノリでRecした未発表音源を、ドドンとお蔵出し!SNOOP DOGGの「More Marice」的な一枚です。」
との事。
1階C11:Tactical Espionage Records
仙台で活動中のトランス/ハードダンスを中心としたレーベル。

「TechnoticMixture04 / V.A」
全11曲、試聴あり\500
5月7日には自由が丘ACIDPANDA CAFEにてパーティも開催する模様。
1階C21:SPEEDKING PRODUCTION
古くは「ナードコア」というジャンルを牽引したパーティであり、現在はデステクノをテーマにしたコンピレーションを不定期で作成しているSPEEDKING PRODUCTION。私も何回かコンピに参加させて頂いてるのでこのコラムを読んでいる方にはおなじみかと思う。
が、今回はBUBBLE-B氏がハマリにハマった小田原の味わい回転寿司「禅」をテーマにしたトリビュートコンピを突如作成。
わけわかんねぇ!と叫びたい所だが、回転寿司に混じってこのコンピもお店で流れる模様。CDが流れる回転寿司は世界初ではないだろうか。
禅6曲、試聴あり\1,000
1階C29:MOB SQUAD TOKYO
「Hardstyle or no Style / Shingo Dj」
16曲、試聴あり\1,300
こちらも老舗のハードコアレーベル。
ブエノスアイレス出身のハードスタイル/ハードコアアーティスト・Shingo Djの最新フルアルバムが遂にリリース!!オリジナルのハードスタイルを中心にコンパイルされた意欲作!
1階C30:AsianDynasty Records
国内テクノシーンの立役者として活動してきたAsianDynasty Records。今回はハードテクノの現在進行形コンピ、そして以前リリースしたTM NETWORKオフィシャル(!)トリビュートコンピ、工場コンピ、アンビエントコンピ、TAKAAKI ITOHのアナログを発売。おそらくM3でアナログ販売はここだけでは!?
「HARD TECHNO JAPAN TECHNOLOGY / V.A」
全10曲試聴あり、\1,000.
「WE LOVE TM NETWORK / V.A」(トリビュート)
全10曲試聴あり、\1,500
1階F27:999 Recordings
ハードコアテクノ好きの方にとってある意味今回の本命でないだろうか。DJ TECHNORCH氏のニューシングル、「STRAIGHT」。下のURLを参照して欲しい。
DJ TECHNORCH - STRAIGHT (999 Recordings)
データによる音楽流通が加速していく中、CDである事の優位性は何か?との問いにDJ TECHNORCH氏が導きだした答えのひとつが今回の「リアルパッチジャケット」だ。ひとつとして同じジャケットは存在せず、手作りで作成したユニークなパッケージが物品として客の手に渡る。それを買った人は音をデータ化してもジャケットは手に残すのではないか?
入魂の500枚。
全3曲、¥999

「SONIC BOOM / SHOT BASS IDIOTS」(mixcd)
\500

ほっち○ぽっち4BEAT2
全13曲、試聴あり、無料
H37:CANDY POP LABEL
「ばとぶれ!〜キュートな女の子の声でコスれちゃうバトルブレイクスCD〜」
試聴あり\2,000
CDでのバトルブレイクス(DJがスクラッチ、ジャグリング用に使う音ネタ、ループが入った音源)。
今までのバトルブレイクスはアナログ中心だったが、CD、MP3での配信も増えてきている。
萌えな女の子の声を使用したバトルブレイクス。

「Discover new world / Aliced Twilightz」
旧譜中心の販売だが、ボーカル中心のドラムン、ハウス、2STEP、作風が広いが軸がしっかりしていてポップでお薦め。
調べていたらニコニコのIKZOリミックス等で有名な方であった。
2階K008:マイル〜ム
なかなか思いつきそうで思いつかないサークル名だ。
アメリカ、台湾、日本の方が合同でやっているサークル。
「Super Fighter」というゲームのサウンドトラックとして作成された音源だ。
その名も「Super Fighter Sound Track」。

「Super Fighter Sound Track」
1.MIDI ファイルで作曲
2.MODPlug Tracker で XM ファイルに変換
3.MODPlug Tracker で 音色の作成、パンの設定や微調整を実施
4.xmsnes で XM ファイルを SPC ファイルにコンバート
5.Winamp の SPC ファイル用のプラグイン SNESamp で演奏
全然ダンスミュージックではないが心に残ったので紹介した。
2階K43:HOLOCRON MUSIC
ハードコア好きにはおなじみM-PROJECTのサークル。
今回はMAKINAコンピに加え、前述のShingo Djのアルバム、そしてバリ直輸入のダンスミュージックとして急伸中のFUNKY KOTAアルバム、「FUNKOTJP / S.T.D.K」が委託販売!
全12曲、試聴あり
2階L25:vivid'sB
元気っ娘☆西沢はぐみさんが歌う電波やポップな音楽サークル(M3のサークル紹介より)現在ファーストアルバム「男船」が発売中である。
試聴で聴けるラブ スクイード という曲が大変心に残り、かつ素敵な曲なので紹介したい。
直訳すると「イカ好き」である。I-POP(イカポップ)という触れ込みで一見色物に見えるが、トラック毎に歌い分ける歌唱力は素晴らしいものがある。
ちなみに私もホタルイカの沖漬けが大好きである。
以下、LBTのリリースを丸々コピーして記載する。
私はフラフラしているがパリッコが一日中クラブDJストームを描き続けている予定なので皆様来て頂きたい。
LBTブースは1階B57!
NEW RELEASE!!!
-1-
Goodmorning or sex / 鼓膜シュレッダー(プレスCD)
2010 5.5 Release ¥500!!!
twitter、ミクシーですでに話題沸騰!!!
相対性理論、かまってちゃんに次ぐ
ナタリー系マスターピースついに登場!!!
フル試聴、詳細はこちらのページで!
待ちきれない方はこちら:
-2-
ダンスミュージックは鳴り止まないっ / V.A.(CD-R)
2010 5.5 限定50枚 Release ¥1,000!!!
あまり大きな声では宣伝出来ない
激ヤバJ-POPリミックスコンピ。
超実用DJツール!!!もちろん通学時、通勤時にもお楽しみ頂けます。
参加アーティスト(順不同)
・鼓膜シュレッダー
・DJイオ
・パリッコ
・藤子名人
・kidogenki
・miii
・no3k a.k.a. おもしろ三国志
・Yuta Suzuki
・ryu
ヤバイので短い試聴はこちら:
-3-
十年百曲 / DJイオ(DVD-R)
2010 5.5 限定100枚 Release ¥1000!!!
「クラブDJストーム」の原作のみで知られる
DJイオの、10年間の活動の軌跡をMP3データでコンパイル。
怒涛の全100曲!!!&曲解説、過去のdjmixも!
-4-
ZATSU(((ONN!!!compilationCD
BRITNEYFUCKEDBUSINESSS
女子高生ノイズ・バンドまんが「ZATSU(((ONN!!!」の
スペシャル・コンピレーションが完成!!
LBTブースにて委託販売します。詳細は上記画像をクリック!
DJ Newtown、いぬ、Kuknacke、Carre、quarta330、豪華メンバーが参加!
ブックレットの中身はゆるゆるまんが仕様、
全国の非実在青少年必聴!!!!!
しかしカタログに載っていないだけ、サイトに情報が載っていないだけで、あなたにとっての素晴らしい音楽はどこにあるかわからない。
M3で出会って一生聴ける音楽、友人がいるのかもしれない。
amazonで買えない、ネットでも落とせない音楽があるかもしれない。
その出会いは偶然ではない。あなた自身が決めるのだ。ビート・ゴーズ・オン。