手番ですよ。
第15回「百円均一ショップでお役立ちアイテムを探す!」
百均はお役立ちアイテムの宝庫!
さて、ゲームの魅力をお伝えするべくお送りいたしております「手番ですよ。」。
今回は、ゲーム自体から少し離れまして、ボードゲームやカードゲームを遊ぶに当たって、「これがあると便利!」というお役立ちアイテムをご紹介したいと思います。

ボードゲームやカードゲームは、それだけでも十分に楽しいものであることには違いないのですが、遊ぶ環境が整っていれば、気持よく遊べて、しかも面白さも大幅アップするんです。
この連載も、10回を超え、紹介したゲームも増えてきた今、それらのゲームをより楽しく遊ぶ方法を、ということでお送りいたします。

「じゃ、具体的に、どういう感じのものを紹介するんだ?」ということになるのですが、ズバリ、「百円均一ショップで売っているもの」という枠組みでピックアップしてみました。
実は、「百円均一ショップ」というのは、ゲーム好きにとってのお役立ちアイテムの宝庫として、私も含めて、定期的に覗いているという人も少なくないスポットなのです。
というわけで、早速、いってみましょう!




では、オススメ品を発表!
鉢受け皿

まず、ご紹介するのは、園芸コーナーに並べられているコチラ。
植木鉢やポットの下に敷かれているアレです。
これをボードゲームのプレイ中は「コマ入れ」として活用。
ドイツを中心に販売されているこの連載で取り上げているボードゲームでは、コマが「お金」としてやら、なにかしらの「資源」としてやら、ときには「食料」だったり「兵士」だったりと、沢山用意されていることが多く、それも大きな魅力のひとつ。
で、ゲームを通して、コマのやりとりが繰り返されることになるわけですが、これが意外と面倒臭く、また、最初はひとところに集めていたつもりのものが、次第に散らばってしまい・・・となりがち。
そんな時に、コレ!
コマを、種類ごとに「コマ入れ」の中に入れておくと、散らばってしまうこともなければ、皿のヘリを使うことで、手でコマを取るのもラク。コマの数もある程度はひと目で把握できるってことで、コマの数が重要なゲームでは、ゲームのプレイが軽快にもなって、とにかく、便利なんです。
コストパフォーマンスも、ものによっては、3枚で100円、5枚で100円で買えてしまうという良さ。
大きさ、色もある程度バリエーションがあるため、好みで選ぶも良し、目的で選ぶも良し。
以前は、お茶受け用のお菓子をちょっと入れておくための「皿」がコマ入れとして活躍していたのですが、コストパフォーマンスの高さと、種類の豊富さで、今は、コチラがオススメ。




こんな感じにコマを入れます。
こんな感じにコマを入れます。




色も形も豊富!
色も形も豊富!




チャック付き小袋

次に紹介するのはコチラ。
チャックの部分を合わせて指で挟んで押さえてなぞることで口がピタリと閉じる、この袋、これがコマを小分けにしてしまうのにピッタリなのです。
コマが豊富に用意されているのは、上の「鉢受け皿」で書いたとおり。
で、そのコマを箱にしまうときに、ビニールの袋に入れるのですが、もともと内容物として入っている袋は、大体の場合において、大きい物が1枚か2枚。
もちろん、それに入れてもいいのですが、問題点がひとつ。
「次に遊ぶときの準備が面倒くさい」。
大きな袋に入ったコマをざあっと出して、色ごと、種類ごとにより分けて・・・という作業が、これが意外と気になるんです。
それが、このチャック付き小袋に小分けにして入れることで、まるっと解消。
参加するプレイヤーごとにコマを一組用意する、なんてゲームの場合は、そのコマをチャック付き小袋ごと渡してしまえばいいので、非常にスピーディー。
多くのゲームファンが使っている、まさに定番アイテム!
ちなみに、サイズがさまざまあるので、コマだけでなく、カードを入れたりも。
カードは、輪ゴムで留めれば一応はしまいやすくなるのだけれど、環境によっては溶けてしまって、カードが取り返しの付かないことになる場合があるので、実は非常に危険。
それも、小袋で解決するというわけです。




定番アイテムなんです。
定番アイテムなんです。




ランチボックスバンド

はい。名前の通り、お弁当箱が開かないように留めるバンドです。
これを、どういう風に使うかと言うと、カードゲームの箱を留めるのに使うのです。
カードゲームは、小さな箱に入っているため、旅のお供としてカバンに入れてどこかに持っていく、なんていうこともしやすいのですが、その時に気をつけておかないと、知らず知らずのうちにフタが開いてしまい、カバンの中にカードが散らばって大惨事、なんていうことになりかねないのです。
そんな時も、ランチボックスバンドで留めておけば一安心。
これで知らず知らずのうちにフタが開いている、なんてことはまず起きません。
カードゲームを持ち歩く機会があるなら、マストバイ!




幅広なんで、箱にあとが付かないのもいいです。
幅広なんで、箱にあとが付かないのもいいです。




べんりーベルト

最後に紹介するのはコチラ。
またもや、バンドもの。
こういうものを総じてなんというのかはわかりませんが、私のお店の近くの百円均一ショップでは、「べんりーベルト」という名前で売っていました。
商品としては、幅広のゴムにマジックテープが付いていて、何かものに対してぐるり一周させて留める、というもの。まあ、使い方は、カードゲームの場合と一緒です。
大きいので、ボードゲーム用、ってことで。
というか、商品自体にも、「箱の蓋を固定!」と大きく書いてありますし。
これでボードゲームのフタを固定してしまえば、カードゲームと同じく、持ち運びの際の不安解消はもちろんのこと、家で収納するときも便利。
というのも、ボードゲーム、棚に縦置きで収納する場合も多いのですが、その時に、中のカードやらコマやらが寄ってしまい、結果、フタが開いてしまう、ということが多々ありまして。
そういったことも、この「べんりーベルト」があれば、スッキリ解消!
名前の通り、「べんりー」なんです!




本当に便利なんです!
本当に便利なんです!




こんな風にバッチリ!
こんな風にバッチリ!




というわけで、ぜひ、覗いてみてください。
というわけで、ざっと紹介してみました、お役立ちアイテム。
今回紹介させてもらったアイテムは、どこか特定の百円均一ショップのもの、というわけではなく、お店によっては、デザインが違ったり、同じものがあったりなかったりしますが、あれこれと探してみるのも楽しみのうち、ということで、近くのお店に足を運んで、いろいろ見てみてください。
そして、楽しいボードゲームライフを!
では、今回はここまで!チューッス!




関連サイト




TOPページに戻る | 過去の記事を読む